
仕事に対してやる気が出ません。集中力も大幅に無くなり…どうしたらいいでしょうか?
- 「やる気を出したい」
- 「今、目の前にあることに集中したい」
- 「大きな仕事や試験前の緊張やソワソワした気持ちを落ち着かせたい」
この記事では、上記のような人たちに、おすすめのCBD商品と選び方のポイントをご紹介します。



今日も1日よく頑張った!とほめたくなる。充実した1日のお供になるCBD商品に出会えると嬉しいです。
仕事中にCBD製品を試す前の注意5つ


まずCBDを安全に使用するために、知っておきたいことを5つまとめました。
(1)運転する前に使用しない
眠気を感じる可能性があります。
CBDは眠気を引き起こす可能性があるため、バスやトラックの運転手、重機オペレーターなど、安全に関連する仕事の場合は特に注意が必要です。
初めてCBD製品を試すなら、勤務時間外に少量からトライすると良いでしょう。
(2)安全なCBD製品を選ぶ
CBDは製造方法の違いで①フルスペクトラム②ブロードスペクトラム③アイソレートの3種類があります。
フルスペクトラムは欧米で人気ですが、ハイになる成分のTHC(テトラヒドロカンナビノール)が含まれているので、日本での使用は認められていません。
日本国内で安全に使用できるは「CBDアイソレート」と「ブロードスペクトラム」です。
一般的に、ブロードスペクトラムの方が、より高い効果が期待(さまざまな成分の相乗効果)できます。
▶︎ CBDに関する詳しい内容はこちらの記事で説明しています。
(3)第三者機関のテスト済み?
残念ながら、THCフリーと書いてあっても、フリーではなかったり、表示されているCBDの量が含まれていなかったりします。
たとえば、オランダで行われたCBDオイル成分調査では、16の商品中9商品がラベルに表示されているCBDの量が含まれていませんでいた。
信頼できる会社の場合、自社製品を第三者機関にテストしてもらっています。
購入するときは必ず、第三者機関によるテスト済みかを確認しましょう。
そして、THCフリーであることが確認された商品を選んでください。
(4)飲み合わせ、妊娠中や授乳中、子ども
治療薬とCBD製品との間に、薬物相互作用が起こる可能性があります。
内服薬がある方、持病がある方は、使用する前に、必ず、医師に相談しましょう。
現時点で、妊娠中や授乳中やお子さんがCBD製品を摂取することには、賛否両論あります。
安全性の保証はなく、自己責任となりますので、CBDの使用は控える、または主治医に相談してみると良いでしょう。
(5)職場で薬物検査がある人
バスの運転手の方や、アスリートの方など、定期的に薬物検査がある職場に所属しているなら、さらに注意が必要です。
対策としては、以下があります。
- 「CBDアイソレート」のみを使用する
- 信頼できるCBDの専門店からのみ購入する
- 検査の1ヶ月前から使用を中止する
CBDでやる気が出てくる理由は?


CBDは脳内で、セロトニンやドーパミンといった、気分を変容させる物質を調整する作用があることが分かっています。
セロトニン | ドーパミン |
---|---|
心を落ち着かせる | やる気を引き出す |
頭の回転をよくする | 集中力UP |
直観力を上げる | 効率が上がる |
これは、わたしの個人的な体感ですが、CBDを摂取すると、瞑想をした後のような爽快感を感じます。
脳内がリセットされて、今日も出来る限りのことをやろう!と前向きな気持ちが芽生えてきます。
CBDが、やる気や幸福感につながる神経伝達物質を整えてくれるからなのでしょう。
特に女性の方!セロトニンと女性ホルモンは連動しているので、イライラしたり、気持ちの浮き沈みを感じているなら、1度試してみて欲しいなと思います。
仕事中におすすめ!CBD3選





あまり多すぎると、眠くなってしまう方がいますから、重要な予定のない日中に少量試してみることをお勧めします。
また、その際はどんな種類のCBD製品をどのくらい摂取したかと、身体や感じ方の変化をメモしておくと、適量を知るのに役立ちます。
朝やランチタイムに♪ | CBDオイルソフトジェルカプセル |
職場でより早く 効果を感じたい人に | 10% CBDオイル |
美味しくて効果が長持ち! | CBDグミ(ビーガン対応) |
初めての方は、グミが手軽でお勧めです。よく噛んでから舌の裏に1分くらい溜めておくと、より効果を感じやすくなります。
初回摂取量の目安が知りたい方はこちらから
▷あなたに合ったCBD摂取量を計算する

実際に使ってみた方のレビュー



少し頭痛がある時やリラックスしたいときに服用しています。仕事中もプレゼンの前などに飲むと緊張がほぐれ、助かっております。



仕事前に摂取したときはいつもよりイライラしにくいかな?と思いました。コスパも◎です。



以前、CBDオイルを購入しましたが、何滴摂取したか分かりにくいかったのですがグミはそのまま食べればいいので便利です。味も美味しかったです。
\ メルマガ登録で全商品10%OFF/
参考文献
CBD(カンナビジオール)への疑問に – 銀座みやこクリニック
お医者さんがする大麻とCBDの話 正高佑著
CBDのすべて: 健康とウェルビーイングのための医療大麻ガイド